【ワゴンR】リアゲート&バックパネル交換修理|自損事故もしっかり修復いたします

富山事故修理 車の傷へこみ 富山市 カラクル 板金

こんにちは!富山市の板金塗装専門店「カラクル」です。
今回はワゴンRのリアゲートとバックパネルの交換修理
を行いました。

バックでぶつけてリアゲートが大きく変形…
トランクが閉まらない・ガラスが割れた…

そんなお悩みを、中古のリアゲートを活用し、コストを抑えて修理!
バックパネルの重要性についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

🔧 修理内容|リアゲート&バックパネル交換
🚗 事故の状況とダメージ

お客様は駐車時にバックで衝突
1 リアゲートが大きく変形・開閉不可
2 ガラスが割れ、交換が必要に
3 バックパネル(リアゲートの内側フレーム)が歪み、修正が必要

そこで今回は、ガラスや部品がすべて付いた状態の中古リアゲートをそのまま載せ替え!
バックパネルの歪みもしっかり修正し、開閉や密閉性を確保しました。

バックパネルとは?ぶつけるとどうなる?

バックパネルとは、リアゲートの奥にある**車体の骨格(フレーム部分)**のことです。
リアゲートが外側の「扉」だとすると、バックパネルはその「枠組み」にあたります。

衝突の衝撃がここに集中するため、変形しやすい
バックパネルが歪むと、リアゲートが正しく閉まらなくなる
ひどい損傷があると、フレーム修正や交換が必要になる

今回のケースでも、バックパネルの一部に歪みが発生していたため、しっかり修正を行いました。
リアゲートをぶつけた場合、表面のパネルだけでなく、バックパネルの歪みがないかもしっかり確認することが大切です!

「トランクが閉まりにくい」「水が入ってくる」といった症状がある場合は、バックパネルの損傷の可能性があるため、早めの修理をおすすめします。

今回は中古部品を活用することで、コストを抑えながら高品質な修ができました。

→ 富山で板金塗装のことならカラクルの板金塗装にお任せください!

カラクルなら安心!

カラクルでは、お車の状態をしっかりチェックし、塗装や交換の最適な方法をご提案します。
株式会社CalaCl 公式ホームページ https://calacl-bankin.com/

あなたの愛車が再び安心できるお手伝いを、私たちカラクルにさせてください。
富山市内でお車のキズへこみ修理・塗装にお困りの方は、ぜひ一度お問い合わせください。

当店では、ある程度複雑な見積もりでも、概算見積もりであれば無料です。
板金塗装の修理費用はお店によって大きな違いがあります。
見積もりと修理内容をよくご確認していただき修理をご依頼ください。

当店は安さのみを追及する激安店ではありませんが、大切なお車を少しでも長く、キレイに乗っていただくための最良のプランをご提案します。

富山県の板金塗装屋 CalaCl(カラクル)です
車のキズ・ヘコミ修理 事故修理 カーコーティング 中古車販売を専門に営業中
●株式会社CalaCl 公式ホームページ https://calacl-bankin.com/
●電話 076-461-4992

YouTubeチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCmk_pNERi17wqAqdpk9BDeg

こちらのホームページの他にコーティング部門専用のホームページもありますので、ぜひご覧ください
カラクル コーティング専門ページへGO!!

過去のブログやFacebookも御覧ください
「誰だって独立起業できるんだ」 カラクル開業以前からのブログです。
http://torotoro0816.blog.fc2.com/

「CalaCl(カラクル)板金塗装の日々」 カラクル開業時に始めたブログです。
http://calacl.sblo.jp/

Facebook プライベートも織り交ぜて更新中です!
https://www.facebook.com/toromitsu.yy

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次